今日は何しよう?

ガーデニング、日々の雑記を綴っています。

山と空気のきれいな田舎に住んでいます。
断酒、園芸、読書が好きです。

アッツザクラの名前の由来

この春は全然苗を買っていません。と昨日書きましたが…。
そうです。4月はアッツザクラの苗を買いました。


春になると園芸店の苗を見ていると、いろいろ欲しくなってしまいます。
計画的に購入しますが、やはり店先での衝撃的な出会いも大事にしたい。


園芸の本を読んでいて、以前からお気に入りの花がアッツザクラです。花姿が愛らしく見ていると微笑んでしまいます。
この春ホームセンターでアッツザクラに出会い購入。植え付けして3週間余り経ちました。


アッツという名前について

園芸植物―庭の花・花屋さんの花 (フィールド・ガイド)
園芸植物―庭の花・花屋さんの花 (フィールド・ガイド)
小学館

この本によると
“アリューシャン列島とはまったく関係ない、南アフリカのケープ地方、ナタリー地方が原産地。太平洋戦争の最中、アッツ島守備隊が玉砕したとのニュースが流れた頃、この植物がアッツザクラの名前で売り出された。アッツ島の悲劇と結びつけられ、印象深い植物となった。”


普通、花の色の種類とか八重咲きもある。とか育て方などの説明がほとんどです。初版は1995年ですが、この解説を書いた方は、花の名前の由来と戦時中の出来事と重ね合わせて教えて下さいました。


「アッツザクラ、かわいい💕」と能天気に思っていましたが、あらためて違う目でお花を眺めてみようと思います。


今日も読んでいただきありがとうございます😊



にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ

ほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する