今日は何しよう?

ガーデニング、日々の雑記を綴っています。

山と空気のきれいな田舎に住んでいます。
断酒、園芸、読書が好きです。

あー、クリスマスが終わった…

毎年毎年クリスマスはご馳走づくりに追われます。
まあ、チキンっていうメインが決まっているため、あとはサラダとかピザとかパスタとか並べるだけなんですが、なぜかいつもテンパってチキンを焼いています。


24日にケーキを焼いていたのですが、これが疲れる原因だということが、10年くらい経って発覚しました。というか、今年気がつきました。


今年は3連休だったので23日は既製のロールケーキに子供がデコレーションして、ブッシュ・ド・ノエル。他は春巻きとか普通の料理。


24日はケーキなしにして、チキン中心のご馳走。今年は前日にチキンに塩胡椒、ニンニクとローズマリーを掛けてしっかり仕込みました!

なぜか刺身が⁇ローカロリーのおかずも用意し、大人は逃げ場を作りました。


25日は手作りチョコレートケーキにまたまた子供がデコレーション。料理は手羽中甘辛唐揚げ。またチキン…。時々ケーキは焼くのですが、デコレーションをするのはクリスマスと誕生日だけなので、子供達は夢中になってクリームを塗ってコテコテやっております。

そんな感じで終わりました。


あと7.8年したら友人と過ごすようになってしまうのでしょうから、必死にチキンを焼くのもあとちょっとですかね。


お酒をやめたら、パーティー料理の後の片付けがあまり大変じゃないです。むしろ、充実感でいっぱい。子供達のよい思い出になるとよいのですが…。

今日も読んでいただきありがとうございました😊
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村

午前十時の映画祭

映画好きの方はご存知かと思いますが、TOHOシネマズなどで午前十時の映画祭7 デジタルで甦る永遠の名作という昔の名画が見られる企画をやっています。今年は札幌から沖縄まで全国55ヶ所の映画館で見られます。料金が一般1100円、学生500円と格安です。


「七人の侍」とか「ローマの休日」など名画が2週間を基本にして色々入れ替わります。毎日10時から年間通じて見られ、10年くらい前の映画から60年前の白黒映画まで色々ラインナップされています。


私は高校生くらいから映画館に一人で行って観賞するのが好きでした。
DVDでわざわざレンタルはしないけれど、いつか見てみたかったという映画が洋画、邦画でやっています。携帯も電源を切って、トイレも行かずに、どっぷり浸って大画面で名画が見れるのです。


年度始めに「午前十時の映画祭」の年間予定が書いてあるのパンフレットやスタンプカードをチェックして見たいものをピックアップしておき、今年度は6回ほど見に行きました。


見たものでよかった映画ベスト3
第1位「アマデウス」
第2位「ロシュフォールの恋人たち」
第3位「戦場のピアニスト」


あとは「ティファニーで朝食を」や「マイ・フェア・レディ」なども見ました。「ロシュフォールの恋人たち」は音楽がめちゃくちゃ気に入って、わざわざパンフレットのようになっている楽譜までネットで入手してしまいました。




ミュージカル映画はあまり見たことがなかったけれど、すっかりハマってしまいました。

Les Demoiselles de Rochefort


平日の客層はご年配の方が多いです。土日やお正月ももちろんやっていますので、古い映画で見逃したものを観るのもいいかもしれません。
家でスマホやタブレットで観るとなんだか肩が凝ってしまうし、スケールが小さくなるし。家で観るよりは、映画館で観るほうがやっぱりいいんですよね。
今日も読んでいただきありがとうございました😊


にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村

ノロとかロタとか

12月は以前は仕事が最も忙しい時期で、そこに仕事関連の忘年会、保育園ママ友クリスマスパーティー&忘年会、習い事でも発表会やクリスマスイベントがあり…。自分の年賀状作成までの道程の遠いこと。
そんな時期に子供は風邪をひいたりしていました。ノロウィルス、インフルエンザも台頭してきます。


乳児の嘔吐下痢症というと、ロタウィルスが有名です。0歳児で家庭で育つ赤ちゃんはあまりかからないのですが、ロタウィルスは低月齢で保育園に預けていた時によくかかりました。


ロタウィルスやノロウィルスなど嘔吐下痢症は本当に感染力が強いのと、子供がとても衰弱するのでこの病気で親もかなり疲弊します。
オムツ処理、シーツや衣服のお洗濯、消毒、水分を少しずつ与えたり、食事の形状、与えるタイミングなど…なかなか難しいのがこの病気。


回復に意外と時間がかかり、病後にもうちょっと園は休ませたいなーと思います。なかなかここが難しいところで、おばあちゃんが近くにいるときはお願いしていました。病後保育っていうのもありますよね。


保育園内では予防策は色々頑張っていてくださり、洗面所やトイレの消毒、吐物の処理などは本当に頭が下がるくらいしっかりやってくださっています。


でも、どうしても流行ってしまうんですよね。
今年はノロウィルスの大流行だそうで悲しいです。


自分としては牡蠣や二枚貝類はなるべくしっかり熱を通してから食べる。できるだけ感染源になりそうな類はなるべく避けるように気をつけていましたよ。でも子供からはあっさりとうつってましたけど。😭


以上ノロウィルスの思い出でした。


今日も読んでいただきありがとうございます😊

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村