今日は何しよう?

ガーデニング、日々の雑記を綴っています。

山と空気のきれいな田舎に住んでいます。
断酒、園芸、読書が好きです。

田舎暮らし 3

田舎暮らしについて色々書きましたが、よく考えみれば私も田舎出身です。٩( 'ω' )و


ちょっと去年の朝ドラの話でこんな話がありました。


「土の人は 風の人を羨み」
「風の人は土の人に憧れ」



「まれ」第9回~互いに憧れ合う土の人と風の人・・・


以下、テレビドラマブログ、taaさんの「日々のダダ漏れ」から抜粋しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
希) うちらって、やっぱし、風の人なんかね?
藍子) あん?
希) ここらの人やよう言うげね。土の人っちゃ、
ほの土地に生まれて、ど~こも行かん人。
風の人っちゃ…。
藍子) 風みたいがにどこからともなく
やって来て、また去っていく人。
希) もう7年も住んどるし、言葉もすっかり
こっちやけど。先祖代々ここにおる人か
ら見たら、うちらっちゃ風の人なんかね。
藍子) 土の人に憧れるけ?
希) 何かフワフワしとるがいね。風の人っちゃ。
藍子) お互い、憧れ合うとるがかもしれんね。
土も、風も。う~ん…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このシーンを去年テレビでたまたま見て、
「あー私は“風の人”だわ」
心からそう思いました。


都会は“風の人”が多く、“土の人”は稀です。
「自分は〇〇出身で」といってもそれなりに話は続きます。


しかし、田舎は“土の人”が圧倒的です。自分がつくづくマイノリティだなあ…。と日々感じるわけです。
まあ、その事実は変えられないし、私自身、【マジョリティだからなんか安心(´∀`)❤️】という精神性ではないつもりです。


しかし、“土の人”にはなかなか理解しがたい“風の人”“異邦人”共通の話題が少ないし、だから話が通じにくい。話しづらい…。


まあ、“風の人”でやっていきます!

手前はフウセンカズラ。丈夫でフェンスに絡ませて緑のカーテン、目隠しとして活躍しました。
去年11月にネット購入した苗 
●ユーフォルビア(写真右)ダークカラーで引き締めてくれます。
●ジギタリス(写真左)花はアプリコットカラー。株が一年たって大きくなりました。

これも去年購入した
●オルラヤ(パセリみたいな葉)一年草ですが、こぼれ種が発芽しました!ホワイトレースの様な花が素敵で春が楽しみです。


ちなみに去年購入&植え付けしたばかりはこんな↓感じでした。


今日も読んでいただきありがとうございます😊

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村

田舎暮らし 2

冬場の鑑賞用のガーデンシクラメンを寄せ植えしました。


前回 田舎暮らし1で町内会活動、ご近所付き合いについて書きました。
地方のお年寄りが多いエリアに越してきてはや数年。色々気がついたことを、勝手ながらまとめてみました。


●防災無線で週に2-3回老人を探している(徘徊老人?)放送がかかる。
●道を歩いているだけで、よそ者だとバレてしまう。まれに「どこから来た方?」と真顔で聞かれる。
●お年寄りが農作業や町内会活動に熱心で、活気があり、仲間同士楽しそうで羨ましくなる。
●よそのお宅の内情を実によく知っているが、口は堅い。おいそれと噂話は外ではしない。
●真面目で堅実、浮ついたチャラチャラしたものは嫌い。若い者にはない硬派なプライドがある。
●目が済んでいる人が多い。(キラキラ✨)
●地元が大好きで、自然に囲まれた地元にプライドを持っている。
●地元を出て暮らしたことがない。あるいは、学生時代や社会人として数年だけで、すぐ帰ってきた。
●農作業のための軽トラックは必需品だ。あるいは、軽トラックを所有してなくてもマニュアル車の軽トラックを運転できる。


等々、ほんの一部です。


チューリップ🌷の球根。春に掘り上げておいたものですが、花のあるうちに色をラベリングしておきませんでした。(;_;)
当たり前ですが球根になると花の色が分かりません。
来春はラベリングしておこう!
十分に寒くなったので、球根植え付けも実施完了いたしました。


今日も読んでいただきありがとうございました。



にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村

田舎暮らし 1

今年度は隣組の組長を仰せつかり、慣れない土地での公民館での寄合?のようなものに参加する機会が何度かありました。


もう慣れてしまって驚かなくなりましたが、私の住む地方の各町内会は、お祭り、餅つき以外にも、


「みんなで集まって〇〇をする日」というのがあります。


年中行事として組み込まれていて、〇〇のなかには道路の草刈り、ゴミ拾い、水路清掃、資源回収という様々な行事が入ります。町内会単位でやるボーイスカウト的な行事ですね。


予め回覧板で告知された日程の日曜の朝に、マスク、帽子、汚れてもいい服、手には軍手、草刈り鎌、スコップ、スーパーマシーンの草刈り機!(ガソリンが動力)、足は長靴といったスタイルで集合します。
ちなみに、ガーデニングなどやらない方も、田舎での暮らしには草刈り用の鎌が必需品です。

仁作 ステンレス製 ねじり鎌 No.100
仁作 ステンレス製 ねじり鎌 No.100
富田刃物
DIY・工具




一応、地域に住む一市民として今年は組長ですし、はい、ちゃんと参加していますよ。


ご近所さん情報を収集したり、「今日は晴れで良かったですねー。」「ウチの子供がいつもうるさくてご迷惑お掛けしています。」等、当たり障りのない会話をしているうちに作業は終了します。


ご近所さんとのおしゃべりで、お祝い事があったことを小耳に挟みました。


ほんの気持ちだけ、ちょっとしたお菓子を差し上げてみました。そのお返しに新鮮で美味しい卵を20個もいただきました。黄身の味が濃くておいしい。生食用と書いてあります。



そう、庭で採れた野菜🌽🍆🍅やお菓子、果物🍎🍇🍊なんかのやり取り。これが近所づきあいの重要な役目を果たすんですね。


今日も読んでいただきありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村