今日は何しよう?

ガーデニング、日々の雑記を綴っています。

山と空気のきれいな田舎に住んでいます。
断酒、園芸、読書が好きです。

人のつながり

最近、他の方の断酒ブログも、読むようになりました。


時々コメントをくださる、再チャレンジャーさんの、12月5日のブログで、TEDの動画が紹介されていました。ジョハン・ハリ: 「依存症」―間違いだらけの常識というTEDの講演です。


この動画を見て涙があふれてきました。まさに自分の事だったので。ぜひアルコール、薬物、その他の依存症で苦しむ方やその家族、周囲の人々に見て欲しいと思います。


私は以前、とあるブログに熱心にコメントを入れていました。


断酒を決意したのもそのブログがきっかけでした。何回か失敗しながらも、その方とコメントを通じて断酒するうえでの悩みを相談したり、親身になってお答えいただき、なんとか立ち直り、少しずつ前を向けるようになりました。



本当に様々な断酒ブログの方々のお陰で、毎日がだいぶ明るくなり、家族に対しても他の人に対しても楽しく卑屈にならずに話せるようになってきています。


文章で表現するのが、下手ですが、少しずつこうやって書いていきたいと思います。


今日も読んでいただきありがとうございます。

にほんブログ村

読み聞かせ 断酒4日目


断酒4日目 ちょっと落ち着きました。
世の中忘年会シーズンですが、一般の家庭人はお歳暮、クリスマスシーズンです。



子供が小学校に入ってから続けている活動があります。


決まった日に学校へ行って15分ほど、1クラスの生徒達を相手に、絵本を〝読み聞かせ〟するというもの。


以前、長女に「ママも図書委員になって読み聞かせやってくれ」とせがまれたことがあります。
人には向き不向きというのがあるのに…。


仕事をしていた時は年に1、2回程度。現在は月に一度程度、読み聞かせをしております。


対象が小学1〜2年生くらいなら、本を選ぶのも易しいのですが、高学年だと結構むずかしい。
季節のもの、落語や今話題のものを取り入れたりしています。


男の子も退屈しないよう、昆虫、鉄道(新幹線など)、科学研究ものなどをセレクトするようにしています。


ちなみに、断酒するずっと前からこの活動はしていました。
朝の読み聞かせのあと、お疲れ!でビール飲んだりも以前は…。


さて今月は12月。
クリスマスものが定番ですが、正月っぽいネタでもいいし、雪の本とかですね。
昨日図書館にいったら、クリスマス本がほとんど貸出中でヘコミました。


また、別の図書館に行ってこなくては。


今日も読んでいただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

スタンスを再検討 断酒2日目

自分に甘いのは、昔からなのですが、あまちゃんな考え方と笑いつつ聞いてください。


自分にはきっちり完璧な断酒は難しいのかな?という結論に達しました。


わあ、都合のいい考え方ですね。逃げ腰、及び腰…。だらしなくて、中途半端感満載です。


あまり、きっちり行くより、機会飲酒。普段は飲みません!という感じをとりたいかなと。
家族といるときは、あまり飲みたいと思わないことが多いので、ひとりのときに飲まない方法論をしばらく探っていきたいです。


子供が学校から帰ってきた時に、すっきり素面でいる!(当たり前です)


最近はいい曲を聴くと、誰の曲かチェックしたり、楽譜が手に入れば買ったりしています。楽譜を入手したら嬉しくて安心し、あまり練習しなかったりしますけど。


楽譜は「ぷりんと楽譜」というシステムが便利です。好きな曲が自分に合ったレベルで、1曲だけでも手に入り、自分の家でプリントアウトしたり、セブンイレブンのマルチコピー機で曲番号や予約番号を入れると購入・印刷できます。楽器やらない方にはあまり関心がないシステムですが。


あと、ずっと避けていたツイッターですかね。アカウントを最近作ってみました。さあ、使いこなせるかしら?


平日、主人のためのお弁当作りで5時半起きは、続いています。内容はさておき、寝坊はしてません!


まあ、師走で忙しい気配です。グダグダ言ってないで、次に行こ。では。


今日も読んでいただきありがとうございます。


にほんブログ村